★第6回ホロホロパドラーズカップ★
今年は、男女共に初参戦のチームが多く、レース途中に沈没するチームも出ましたが、
決勝トーナメントでは、僅差の接戦が続き大変盛り上がりました。
うるま市合併10周年記念大会として、ミスうるまの開会式に始まり、
途中、うるま市キャラクターの「うるうらら」も登場し、
応援に来ていた子供達にも喜んで頂けたことは本当に嬉しく感じました。
この大会は、我々ホロホロパドラーズクラブだけではなかなか運営は難しく、
参加して頂いているチームメンバーみなさんのご協力があっていつも成功させて頂いており、
今回もレース進行のお手伝いから後片付けまでご協力頂き本当に感謝しております。
また来年も開催できるよう調整して参りますので、今後ともご協力の程宜しくお願い申し上げます。
■男子の結果(女子の結果はページ下部)
男子1次予選(上位4チームが決勝トーナメントへ進出決定) (順位順)
1.JTAアルファ 2:28:59
2.JTAブラボー 2:31:94
3.oki ohana 2:32:19
4.西海岸IBC 2:35:22
—————————-
5.美ら漕ぎOPE 2:39:66
5.倭寇B 2:39:66
7.ホロホロパドラーズ 2:40:06
8.琉球王朝 2:41:91
9.JTAチャーリー 2:44:50
10.倭寇Jr. 2:46:02
11.倭寇A 2:48:00
12.西海岸KID 2:50:03
13.チーム雅 2:50:56
14.宇那志豆腐店B 3:05:47
15.チームアカマター 3:06:16
16.美ら漕ぎMNT 3:12:09
17.宇那志豆腐店A 3:12:85
18.HANAZONO
kindergarten 3:45:59
19.ミート我那覇 ———–
男子2次予選(上位4チームが決勝トーナメントへ進出決定) (順位順)
1.琉球王朝 2:33:72
2.倭寇A 2:34:16
3.西海岸KID 2:38:25
4.チーム雅 2:40:32
—————————
5.倭寇B 2:40:69
6.美ら漕ぎOPE 2:41:72
7.JTAチャーリー 2:45:25
8.ホロホロパドラーズ 2:46:03
9.美ら漕ぎMNT 2:46:41
10.倭寇Jr. 2:48:79
11.チームアカマター 2:51:62
12.ミート我那覇 2:56:72
13.宇那志豆腐店B 3:07:18
14.宇那志豆腐店A 3:13:16
15.HANAZONO kindergarten ——-
男子決勝トーナメント1回戦(勝抜き戦)
JTAアルファ 2:29:90 ◎ 西海岸KID 2:38:25
oki ohana 2:26:19 琉球王朝 2:23:25 ◎
JTAブラボー 2:35:54 チーム雅 2:28:03 ◎
西海岸IBC 2:38:55 倭寇A 2:34:16 ◎
男子準決勝
JTAアルファ 2:36:65 琉球王朝 2:27:31 ◎
チーム雅 2:33:94 倭寇A 2:31:29 ◎
男子3位決定戦
JTAアルファ 2:30:81 チーム雅 2:28:69 ◎ 3位
男子決勝戦
琉球王朝 2:33:88 ◎優勝 倭寇A 2:45:47準優勝
—————————————————————
■女子の結果
女子1次予選(上位2チームが決勝トーナメントへ進出決定) (順位順)
1.team メスゴリラ 2:47:19
2.Red Hibiscus 2:50:31
————————
3.team メスゴリラA 2:58:38
4.JTAデルタ 2:58:81
5.TEAM オッキー1 3:13:37
6.TEAM オッキー2 3:29:06
7.ホロホロガールズ 3:40:69
8.ミスうるま 3:45:91
女子2次予選(上位2チームが決勝トーナメントへ進出決定) (順位順)
1.team メスゴリラA 2:54:41
2.TEAM オッキー2 2:59:25
—————————-
3.TEAM オッキー1 3:05:53
4.JTAデルタ 3:14:06
5.ミスうるま 3:24:97
6.ホロホロガールズ 4:10:22
女子決勝トーナメント1回戦(勝抜き戦)
team メスゴリラ 2:36:97 ◎ TEAM オッキー2 3:00:00
Red Hibiscus 2:37:41 ◎ team メスゴリラA 2:55:66
女子3位決定戦
TEAM オッキー2 3:16:28 team メスゴリラA 2:54:72 ◎ 3位
女子決勝戦
team メスゴリラ 2:36:63 ◎優勝 Red Hibiscus 2:44:00 準優勝